当サイトでは一部記事内に広告を掲載しています

日本からタイに船便で荷物を送ってみた【送料や日数の遅延は?追跡できる?】

日本からタイへの船便アイキャッチ 生活の知恵
おすすめ商品
Booking.com

この記事を書いている2021年2月現在、コロナ過で世界的な移動制限があり、タイに7万人以上いる在留邦人も一時帰国の目途を立てられない状況です。

そこで助かるのが日本からの救援物資

この記事は2021年1月に日本からタイに船便で荷物を送ってみた体験レポートを記事にしました。

国際郵便マイページサービスを使えば荷物の追跡も簡単なので、その詳細も併せてご紹介します。



タイに日本から荷物を送る方法

日本からタイへの船便のイメージ


まず、荷物を送る際の料金比較から。

航空便は高い、SAL便は時間かかる割に安くない。ということでEMS or 船便

日本からタイへの船便料金
画像は日本郵便HPより

EMSから船便に変えると料金は約40%OFF!

EMS・5回分 = 船便・8.6回分

時間はかかりますが圧倒的に安いです。船便。

船便で届いた荷物【日本からタイまで何日?遅延は?】

日本からタイへの船便イメージ


12月29日(火曜日)の午後に埼玉県から発送した船便は、川崎にある国際交換局から日本を出て、2月1日(月曜日)の午前にタイのバンコクに届き、2月4日(木曜日)の午前に配達が完了しています。

お届け日数の目安1~2か月のところ、38日(1か月と1週間)で到着しました。

交換局を出てから約1か月船の中なので、その間少し不安にはなりましたが、無事に到着して良かったです。

日本からタイへの船便追跡方法




タイに船便で送った荷物に関税はかかったか?中身は無事か?

日本からタイへの船便受け取り
実際に届いた荷物


今回、船便で受け取った荷物に関税はかかりませんでした。

もっと箱が潰れたり汚れたりしていないか心配でしたが、許容範囲。

中身は全く問題なく、飴が入ってましたが溶けたりもしていません。

関税をかけられずに自宅で受け取るコツ


日本からタイに船便で送る荷物を追跡するには

日本からタイへの船便イメージ


船便を追跡には、手書き伝票でなく国際郵便マイページサービスの利用をおすすめします。

手書きの場合は船便を追跡できないだけでなく、到着が遅くなる、場合によっては返送される可能性もあります。

実際に周囲で手書き伝票による大幅遅延や紛失?の話も聞くので、面倒でも切り替えを!

PC/スマホで伝票を作成するので、不慣れな年配のご家族に発送を依頼する場合は、発送内容の画像を見ながら受取人が(発送する側の代理として)伝票作成することも可能です。

今回船便で受け取った荷物もこの方法で、タイにいる自分が伝票を作成し、日本にいる母に発送を依頼しました。

→国際郵便マイページサービスの使い方


国際郵便マイページサービスで伝票を作成しておけば、万が一伝票の控えを紛失して問い合わせ番号が分からなくなってしまった場合にも、荷物の追跡が可能です。

日本からタイに船便で送る荷物を追跡する方法
  • 1.配達ステータスメール通知を設定しておく
  • 2.問い合わせ番号から確認する


1.配達ステータスメール通知を設定しておく


国際郵便マイページサービスでの伝票作成時に通知メールを設定しておけば、荷物のステータスが自動的にメールで通知されます。

国際郵便マイページサービスの伝票作成過程で、発送情報の登録項。

日本からタイへの船便追跡設定


画面をスクロールすると配達ステータスメール通知が設定できます。

通知されるタイミングや発送側・受取側どちらに通知できるかは選択可能です。

日本からタイへの船便追跡設定


以下の様にメールで通知が来て、リンクに進むとステータス確認ができます。

日本からタイへの船便追跡設定メール


2.問い合わせ番号から確認する


国際郵便マイページサービスのトップページから発送履歴へ進みます。

日本からタイへの船便



履歴の中で配達状況を確認したい荷物にチェックを入れて追跡ボタンを押すと、ステータス確認画面に進みます。

日本からタイへの船便追跡設定



この画面にログインする権限がない人でも、日本郵便のサイトから問い合わせ番号を入力すれば追跡が可能です。

日本からタイへの船便追跡確認



いほーじんA
いほーじんA

移住準備の方や海外にいるご家族や友人に荷物を送る予定の方はこちらも



→海外に荷物を送る前にチェック



同じ船便でも関税の心配がないアキタシッピング



さいごに:急いでないなら船便で十分

日本からタイへの船便のイメージ
Image by Jan Vašek from Pixabay

一時帰国できない今、日本にいるご家族やご友人から荷物を送ってもらうと以前の何倍も有難いものです。

ただ…荷物を送ってもらう頻度が増えたので送料が気になる。

今回、コロナ以降初、船便利用で38日間&関税なしで受け取り完了できました。

船便は時間はかかりますが、きちんと届きます。

そうなると日用品を送る程度でEMSを使う必要性を感じません。

今後は、急ぐ荷物でなければ次回からは船便に切り替え次の一時帰国で、日本滞在を満喫できるように母と協力して節約することにします。

この記事が役に立ったと思ったら拡散&フォローをお願いします。


→最近よく聞くVPNって何?

タイトルとURLをコピーしました